
ラミーは麻の一種で苧麻(ちょま)ともいいます。夏の素材として使われることが多くその特徴は
1.通気性に富む
2.速乾性に優れる
3.触ると冷んやりとした清涼感がある
4.硬めの素材で、透け感のある織物を織りやすい
5.光沢がある
などが挙げられます。

織物によく使われる麻には”リネン”と呼ばれる素材もありますが、リネンはヨーロッパでよく使われ柔らかめの素材です。
宝来屋で織り上げた苧麻角帯はこの素材を使用しております。

ラミーは麻の一種で苧麻(ちょま)ともいいます。夏の素材として使われることが多くその特徴は
1.通気性に富む
2.速乾性に優れる
3.触ると冷んやりとした清涼感がある
4.硬めの素材で、透け感のある織物を織りやすい
5.光沢がある
などが挙げられます。
織物によく使われる麻には”リネン”と呼ばれる素材もありますが、リネンはヨーロッパでよく使われ柔らかめの素材です。
宝来屋で織り上げた苧麻角帯はこの素材を使用しております。