糸の気持ちがわかるか?!
こんにちは、近藤哲夫です。 育児休暇の社員さんの替わりに、糸返をする機会がちょっと増えております。 この道30数年、先輩方に仕込まれて結構上手に出来るようになったつもりです。がしかし髪の毛より細い糸達は、染屋さんの仕上げ … 続きを読む 糸の気持ちがわかるか?!
こんにちは、近藤哲夫です。 育児休暇の社員さんの替わりに、糸返をする機会がちょっと増えております。 この道30数年、先輩方に仕込まれて結構上手に出来るようになったつもりです。がしかし髪の毛より細い糸達は、染屋さんの仕上げ … 続きを読む 糸の気持ちがわかるか?!
角帯の素材として使用される面の糸です。右の糸と左の糸の違いがわかるでしょうか?太さは同じです。左は撚りを2回入れたモロ撚りと言われるいと。右は撚りを1回だげ入れた糸で誕生と言います。右の糸の方がバサバサって … 続きを読む 角帯の素材
糸は織りやすく、扱いやすくする為に”撚糸(ねんし)”と呼ばれる工程があります。これは糸を何本か撚り合わせる、糸に撚り(より)をかける作業です。上の二本の糸の撚りが違うのがわかるでしょうか?左の方が … 続きを読む 角帯の作り方”糸の撚糸”
ラミーは麻の一種で苧麻(ちょま)ともいいます。夏の素材として使われることが多くその特徴は 1.通気性に富む 2.速乾性に優れる 3.触ると冷んやりとした清涼感がある 4.硬めの素材で、透け感のある織物を織りやすい 5.光 … 続きを読む 角帯の素材”ラミー”
和装品使われている素材の代表が”絹”です。もちろん角帯の素材としても数多く使用されております。 糸の太さや、撚糸(ねんし)という糸のより方などの製造方法によっても違いますがその特徴は・・・ 光沢と … 続きを読む 角帯の素材”絹(きぬ)”